実績紹介

愛媛県西条市立丹原西中学校:校内研

1 期日2025年9月17日(水)2 参加者児童38名教員34名3 内容(1) 子供への授業内容情報処理スキル(全国学調問題を通して)(2) 教職員への講演・中学生への書くことの指導法・授業力向上に向けた取組や教育界に求められている力や最新...
実績紹介

愛媛県西条市立吉井小学校:校内研

1 期日2025年9月16日(火)2 参加者数 授業参加児童数 23名 講話参加教師数 35名3 授業内容「やまなし」第1時4 講話内容物語文の読解力を育成するには5 感想(1)教師① 1時間で全場面を?と驚きの内容でした。子どもたちの理解...
②マンスリー動画

くうラボ:学校俳句づくりセミナー 2025.8.24

②マンスリー動画

議事録学習会 2025.7.31

リンク集(読解力・情報活用能力・探究的な学び・全国学調など)

リンク集(読解力・情報活用能力・探究的な学び・全国学調など)

主体的・対話的で深い学びを実現する授業理論(動画集)1.これからのGIGA!!!教科の学びをどう深めるか!?(リーディングDX事業特別講座2025)→【特別講座】【テーマ】これからのGIGA!!!教科の学びをどう深める!? (堀田龍也氏・田...
ブログ

ブログ(全国行脚の様子等を紹介)2025年5月~

2025年5月~これは、是非読んでみたい!(2025/07.29)堀田龍也氏のFBで新刊の紹介があった。『国語学習の基盤となる情報を活用するスキルの育成:36のアイディア集』(三省堂)(ここから引用)amazonより●話や文章に含まれている...
②マンスリー動画

2025.7.20 椿原の飛び込み授業解説セミナー(低学年)

②マンスリー動画

くうラボセミナー(吉田知寛先生)

②マンスリー動画

にこにこ先生流 最新授業の分析と解説

②マンスリー動画

R7大学共通テスト 国語大問3(実用文)から読み解く小中学校授業改善の視点