②マンスリー動画新着記事
②マンスリー動画
文科省審議会情報文科省審議会情報
1.教育課程部会 総則・評価・各教科等WG一覧★各教科等の専門部会スケジュール(予定)1.総則・評価WG2.各教科等WG2.教育課程部会 教育課程企画特別部会1.全会議一覧 2.論点資料①「学習指導要領の一層...
②マンスリー動画第1回くうラボ後期セミナー(先進校視察記)2025.10.5
実績紹介熊本県大津町立大津小学校:校内研
1 期日2025年10月1日(水)2 参加者(1)授業参加児童数 31人(2)講話参加教師数 45人3 内容(1) 授業 情報処理能力(R6全国学テ国語大問2)(2) 講話 読解力の育成について4 感想(1)教師○あれほど子どもたちの背...
研究所案内
研究所案内代表挨拶
「授業」をとおして日本の教育界に問題提起をする教授法創造研究所は、日本の教育課題に対応し、時代に即した新たな指導法を創造し具体的な「授業」をとおして問題提起をすることを目的として設立されました。現在、日本の教育界は、情報社会における「読解力...
研究所案内団体概要
研究所名教授法創造研究所所在地〒860-0004熊本県熊本市中央区新町4丁目1-13-301代表椿原正和設立2020年4月所員5名事業1.講演研修事業2.「読解力」「探究的な学び」「授業力向上」事業3.オンライン学習塾事業
研究所案内沿革
2017年 4月 基礎的読解力指導法開発(全国学テ国語B問題指導法)2020年 2月 東北大学第44回情報リテラシー連続セミナーで講演 3月 熊本県公立小学校教諭早期退職 教授法創造研究所ホームページ立ち上...
